院長紹介
ご挨拶
お口のことなら、どんなことでもお気軽にご相談下さい
歯は一生付き合っていかなければならない大切な体の一部です。「食べること」「話すこと」「豊かな表情」は人生のなかで、価値ある幸福なことなのです。自分の健康、自分の歯は、自分で守っていきましょう。お口のことなら、どんなことでもお気軽にご相談下さい。
経歴・略歴
- 昭和59年 大阪歯科大学卒業
- 昭和62年 石原歯科開設
- 平成2年 日本矯正歯科学会会員
- 平成5年 米国 ケスリングセンターにて矯正歯科研修(シカゴ)
- 平成6年 北米矯正歯科学会会員
- 平成 7年 米国Tip-Edge Guide 矯正テキスト(日本語含め5ヶ国語にて翻訳出版)に
骨格性受け口開咬症例を日本人として、初めて投稿掲載 - 平成 8年 日本Begg法協会 大会症例展示 協会賞受賞
- 平成11年 石原歯科・矯正歯科開設
- 平成13年 日本成人矯正歯科学会会員認定医
- 平成13年 日本Tip-Edge矯正研究会 西日本支部長(~15年)
- 平成16年 第22回日本Tip-Edge矯正研究会大阪学術大会 大会長
- 平成18年 近畿矯正歯科研究会 10年連続症例展示表彰
- 平成19年 第25回日本Tip-Edge矯正研究会名古屋大会にてDamon system について講演(愛知県歯科医師会館) 第1回 Asia Damon Forum大会参加
- 平成20年 第26回日本Tip-Edge矯正研究会 京都大会副大会長 Dr.Heerden Damonコース 、Dr.Pitts Damon アドバンスコース受講
- 平成21年 Dr.Dischinger ハーブスト&Damon system アドバンスコース受講 第17回日本成人矯正歯科学会 大阪大会(大阪国際会議場)準備役員
- 平成22年 Dr.Tom Pitts Damon system finishing コース受講 近畿東海矯正歯科学会 症例展示報告 Dr.Jang Yeol Lee 2Dリンガルコース 受講
- 平成23年 第4回世界舌側矯正歯科学会大会参加 Dr.Hasegawaセミナー ガムメタルワイヤーアドバンスコース受講
- 平成24年 日本成人矯正歯科学会 20周年国際記念大会参加 近畿矯正歯科研究会 30周年記念大会幹事役員
- 平成25年 9月 2Dリンガルセミナー受講
- 平成25年 9月 Dr.Takahashiインプラントアンカーセミナー受講
- 平成25年 11月 近畿東海矯正歯科学会誌に論文投稿
- 平成26年 8月第32回日本Tip-Edge矯正研究会 大阪大会幹事 米国より Dr.C.Kesling 招聘 特別講演
- 平成26年 10月 第73回日本矯正歯科学会にて症例展示
- 平成26年 12月 日本矯正歯科学会認定医(第3594号)
- 平成27年 6月 Dr.Takahashiインプラントアンカーセミナー受講
- 平成27年 10月 Dr.Arishimaインプラントアンカーセミナー受講
- 平成27年 10月 YT advansync2 セミナー受講
- 平成28年 3月 Dr.Dischinger advansync2 Ⅱ級治療セミナー受講
- 平成28年 6月 Dr.Kouzato インプラントアンカーセミナー受講
- 平成28年 8月 アライナー流儀講習会
- 平成28年 12月 Dr.Takemoto リンガルストレートコース受講
- 平成29年 6月 日本抗加齢医学会参加
- 平成29年 7月 近畿東海矯正歯科学会にて症例展示発表 WIOCインプラントアンカー会議世界大会(Kobe)にて近畿矯正歯科研究会ブースにて症例展示発表
所属学会
- 近畿矯正歯科研究会正会員
- 日本矯正歯科学会認定医
- 日本成人矯正歯科学会認定医
- 日本Tip-Edge矯正研究会理事
- 日本抗加齢医学会会員
- 日本歯科審美学会会員
- 日本Meaw研究会会員
- Facial orthotropics会員
- 日本レーザー歯科学会会員
- 国際歯周病内科学研究会会員