メニュー

治療の流れ

矯正治療の開始からメンテナンスまで

矯正治療を開始する場合には、下記の順序で行われます。

初診相談

問題点や悩みをお聞きし、口腔内の診査後に矯正治療の概略について、ご説明します。

検査・診断

頭部レントゲン、歯列模型、写真などの資料をとり、咬合検査や症状により顎関節の検査を基に、診断を行います。

検査結果の報告

治療方針・期間・装置・費用の詳細を説明し、矯正治療を行うかどうかについての最終的相談を行います。

治療開始

治療確認書で、患者さまの治療同意・了解が得られたところで、治療が開始されます。通常は、3~4回で、装置が装着されます。

動的治療

歯を動かし、段階的に治療を進めます。
装置の装着後は、3週間から1ヶ月に1回位、調整を行います。

静的治療(保定)

動的治療後、かみ合わせが安定するまで保定装置を使い、移動した歯の保護をはかります。

定期検査

定期的に噛み合わせなどの検査をします。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME